【埼玉県民、必読!】埼玉あるある30選まとめてみた

さて、今回は「埼玉あるある」をまとめてみようと思います!
今回取り上げる中でいくつ皆さんの中で「それそれ!!」となる「埼玉あるある」はあるでしょうか。
では早速、ボクの独断と偏見による埼玉あるある30選を発表します!!
埼玉あるある1 なんだかんださきたまライスボールが好き
皆さん、給食で食べましたよね(笑)
あの真ん中に砂糖のついているやつです(笑)
懐かしい。
関連記事:【知ってトクする?!】さきたまライスボールのヒミツ
埼玉あるある2 十万石饅頭は意外と食べない
「うまい、うますぎる」CMでおなじみ十万石饅頭。
意外と食べたことのない埼玉県民が少なくありません。
関連記事:【うまい、うますぎるCMで話題?!】十万石饅頭に注目
埼玉あるある3 武蔵野線にひたすら絶望する
武蔵野線。ホント止まりますよね。
風が語りかける、武蔵野線が止まる。
関連記事:【驚愕!】武蔵野線はこんなことで遅延する?!
埼玉あるある4 北辰テストを全国規模だと思っている
北辰テスト、実は埼玉県限定です。
埼玉県における影響力の大きさはとてつもないですよね。
関連記事:【ウソでしょ?!】北辰テスト、実は埼玉県にしかなかった
埼玉あるある5 鴻巣に行く目的は決まっている
皆さん、鴻巣には行きましたか?
そうです、免許センターですね。
なんといっても朝早い。
埼玉あるある6 県歌を当然のごとく知らない
出典:http://hukumusume.com/jap/gazou/gazou_kensyou/saitama.gif
埼玉県には県歌が存在しているのはご存知でしたでしょうか。
実はあるんですよ(笑)
関連記事:【埼玉県にも県歌が?!】1度は聞いておきたい!埼玉県歌
埼玉あるある7 とりあえず池袋
埼玉あるある8 東武東上線が止まった瞬間、埼玉県民が止まる
東武東上線は埼玉県民を支えています。
したがって、東武東上線が止まった瞬間、埼玉県民が止まります。
埼玉あるある9 災害にことごとく強い
埼玉県、防災に関しては最強なのではないでしょうか。
被害注意報などがあっても、そうそう揺るぐことのない安定感を誇ります。
埼玉あるある10 スーパーといえばヤオコーかベルク
埼玉あるある11 集合場所は豆の木
集合場所と言えば、大宮の豆の木。
埼玉県民以外にはなんじゃそりゃって良く言われますよね(笑)
埼玉あるある12 防災無線はだいたいお年寄りの行方探し
埼玉あるある13 わたぼくコーヒーが給食の楽しみ
わたぼくが出た暁(あかつき)にはだいたい奪い合いが発生していますよね。(笑)
関連記事:【衝撃の事実!!】わたぼくはコーヒーだけではなかった
埼玉あるある14 北辰の偏差値で私立の確約がとれる
埼玉あるある15 県内の移動が非常にしづらい。むしろ東京行く。
埼玉あるある16 ファッションセンターしまむらの本拠地
実はあの超優良企業、しまむらも埼玉県発の企業なんですね。
詳しくは以下の記事をご参照ください。
関連記事:【超優良企業?!】しまむらのスゴさをまとめてみた
埼玉あるある17 熊谷だけやたら暑い
埼玉あるある18 意外とアニメの舞台になってる
アニメ大国埼玉。
意外と知られていない。
関連記事:【超アニメ大国!?】埼玉を舞台にしたアニメ代表作5選
埼玉あるある19 とりあえず買い物はレイクタウン
埼玉あるある20 彩の国埼玉の理由が知られていない
まず知られていないでしょう。
関連記事:【彩の国さいたま】の彩の国って何?
埼玉あるある21 埼玉ダービーは激アツイ
レッズとアルディージャのファン同士の戦いは終わりません。
関連記事:【サッカー好き必見!!】Jリーグで一番熱い「さいたまダービー」とは!?
埼玉あるある22 そうなん?って埼玉弁
「そうなん?」って方言らしい。
まずみんなよく使うことよく使うこと。
埼玉あるある23 地元民は川越では大黒柱は買わない
菓子屋横丁で売っている超大きなふがしである、大黒柱。
あんま食べたことない人も多いのでは?
関連記事:【川越観光はこれッ!】菓子屋横丁ではこれを食べろッ
埼玉あるある24 山田うどんは埼玉県民のソウルフード
給食でもおなじみ、山田うどん。
しかし、山田うどんには隠れた側面があるとのこと。是非下の記事をご参照くださいませ。
関連記事:【埼玉のソウルフード?!】知っているようで知らない山田うどん
埼玉あるある25 川越や秩父、飯能、本庄などは郷土愛が強い
しかし、それ意外の市長村にもたくさんの素晴らしい文化があります。
VIVA埼玉ではそんな隠れた魅力を発信していけたらと思っています。
埼玉あるある26 ファミリーマート1号店は埼玉県
実はファミリーマート1号店は埼玉県なんですよ。
関連記事:【あのファミリーマートも埼玉県出身?!】ファミリーマート1号店に迫る
埼玉あるある27 埼玉県をディスられると何でもない素振りを見せるが実は傷ついている
何にもないと外には言いながらも実は埼玉県ほど良いところはないんじゃないかとも思っている埼玉県民の埼玉愛。
埼玉あるある28 ウォーターボーイズのモデル校がある
知っているようで実は知られていませんが、埼玉県立川越高校はあの超人気映画、「ウォーターボーイズ」の舞台なんですね。
ボクの母校でもあります。
関連記事: 【埼玉県の誇り】元祖ウォーターボーイズはいつまでもアツイ
埼玉あるある29 海をみるとテンションが上がる
埼玉あるある30 結局、県民が埼玉県についてほとんど知らない
そうですね!知らないですね!
そこで「VIVA埼玉」の出番なのです←
いい感じでしまりましたね!いやしめました!(笑)
皆さんの中で「それはあるわー!!(笑)」と思える埼玉あるあるネタはございましたでしょうか。
今回はすべてを紹介することができませんでしたが、少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです!
希望があれば、第2弾、埼玉あるあるも出していこうと思います(笑)
それでは!VIVA埼玉!